5月17日(水)1コマ目

今日、やったこと

ビットシフト

今日のホワイトボード

単純な左シフト、右シフトの練習問題をやってもらいました。

問1

”符号なし”なので、右シフトは論理シフト(無条件に0を代入)です。

図 問1


問2 

”符号あり”なので、右シフトは算術シフト(符号ビットと同じ値を代入)です。

図 問2


問3

問題は一見訳がわからんようなかんじですが、要は

①16進数のABCDを16ビットの2進数へ

②右シフト

③16進数へ

です。

図 問3


左シフトは掛け算

10進数で考えるとわかりやすいです。

図 10進数で左シフト

2進数でも理屈は同じです。

図 2進数で左シフト


右シフトは割り算

10進数で考えるとわかりやすいです。

厳密にいうと、右シフトすると割り算の整数部になります。

図 10進数で右シフト

2進数でも同じです。

図 符号なし2進数で右シフト(論理シフト)

図 符号あり2進数で右シフト(算術シフト)


x2n以外の掛け算

x3やx5のような2nではない場合は、分解してx2nにします。

図 x2n以外の掛け算


コンピュータの四則演算は

コンピュータには演算用回路は加算器しかありません。

加算器とビットシフトで四則演算をしています。

図 コンピュータの四則演算


次回は

ビットシフトのテストをします。






このブログの人気の投稿

6月7日(水)1コマ目

5月24日(水)1コマ目

5月31日(水)1コマ目